猫の毛玉ケアはエサの見直しがポイント
このページでは、毛玉を吐く猫ちゃんの腸内環境を整えるにおすすめのキャットフードについて詳しく紹介しています。
最近、やたらと毛玉を吐くようになった。猫のエサ毛玉ケアって何が良いの?
毛玉排出ケアコントロールに適している食物繊維が多いキャットフードが知りたい
毛玉が原因で毛球症になって手術になった話を聞いたので不安
という方の参考になれば幸いです。
猫のエサで毛玉ケアが出来る?
結論から言うと、猫エサ毛玉ケアと言うのは、充分可能です。
キャットフードのパッケージにヘアボールコントロールや毛玉ケアなどの記載がある商品は、毛玉排出ケアコントロールに適したキャットフードです。
毛玉排出ケアコントロールに適したキャットフードって何?と言う方に簡単に説明すると
猫の消化を助けてくれて、お腹の中に毛を留まらせないで便として排出させる役割です。
その時に重要なのが、食物繊維になります
人間でも同じですよね^^
猫が吐く毛玉の正体は、自分自身の毛と言うのは、理解していますよね?
自分で毛づくろいをして飲み込んでしまった毛が、胃の中で毛玉になってしまって
吐き出しています。
毛玉が出来ないようにするにはどうすれば良いのか?
一番、良いのは猫が毛を飲み込まない事なので
出来る限り、ブラッシングをしてあげて毛づくろいを猫がしないでも良い状態を維持してあげること。
抜け毛を減らすのが出来れば最高です。
もちろん、ブラッシングをしてあげたい!してあげてる!
それでも抜け毛を飲んでいて、毛玉を吐き出して困っているなら
毛玉ケア出来るキャットフードに変更するのも賢い選択です。
毛玉ケアを目的としたキャットフードでなく健康長生きを目的としています
当然、毛玉ケアできますよ!ってキャッチコピーで販売しているキャットフードは、無いと思います。
※実際、あったら私の調査不足です。すみません。
基本的には、副作用として毛玉ケアの効果も期待できる、猫の健康・長生きを意識した
原材料と栄養にこだわっているキャットフードを3つ紹介します。
猫の毛玉ケアキャットフードランキング
シンプリーキャットフードの特徴は、
・グレインフリー
・高品質たんぱく質73%
・健康的なのに美味しい
・栄養学者と共同開発
・サーモン配合率53%
・獣医師のお墨付き
・累計100万袋突破
・尿路結石ケア成分(キナ酸)
・毛玉の排出サポート(オリゴ糖)
・子猫からシニアまで対応
といった感じです。
価格 | 評価 | 備考 |
---|---|---|
3960円 | ![]() |
2袋からまとめ買いあり、最大20%OFF |
カナガンキャットフードの特徴は、
・イギリス産高級グレインフリー
・イギリス産平飼いチキン60%以上使用
・タウリン2200mg/Kg配合
・高たんぱく、低炭水化物
・野菜やハーブ配合でヘルシー
・人口添加物不使用
・子猫からシニアまで対応
といった感じです。
価格 | 評価 | 備考 |
---|---|---|
3960円 | ![]() |
定期購入で最大20%割引 |
原材料:乾燥チキン35.5%、骨抜きチキン生肉25%、サツマイモ、ジャガイモ、鶏脂4.2%、乾燥全卵4%、チキングレイビー2.3%、サーモンオイル1.2%、ミネラル類(硫酸亜鉛一水和物、硫酸第一鉄水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE)、アルファルファ、クランベリー、タウリン、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニスの実、コロハ
成分値:粗タンパク質37.00%、脂質20.00%、粗繊維1.50%、粗灰分8.50%、水分7.00%、オメガ6脂肪酸2.99%、オメガ3脂肪酸 0.82%、リン1.40%、マグネシウム0.09%、ナトリウム0.36%、カルシウム1.58%、カリウム0.64%
エネルギー(100gあたり) 約390kcal
ジャガーキャットフードの特徴は、
・ヒューマングレード食材使用
・動物性たんぱく質80%以上
・チキン、サーモン、鴨肉
・グレインフリー(穀物不使用)
・スーパーフードマルベリー
・クランベリー、ブルーベリー、朝鮮人参
・子猫からシニアまで対応
といった感じです。
価格 | 評価 | 備考 |
---|---|---|
4280円 | ![]() |
定期購入やまとめ買いで最大20%割引あり |
原材料:骨抜きチキン生肉、鴨生肉、乾燥チキン、乾燥鴨肉、生サーモン、生マス、じゃがいも、卵、サツマイモ、豆、チキンレバー、鶏脂、チキングレイビー、アルファルファ、豆食物繊維、サーモンオイル、ミネラル、ビタミン、クランベリー、マルベリー、ブルーベリー、リンゴ、トマト、オレンジ、梨、にんじん、ほうれん草、カリフラワー、マリーゴールド、海藻、朝鮮人参、緑茶、生姜、プロバイオティックス、L-カロニチン
私のおすすめ1位はシンプリーキャットフード
今回、3つの猫のエサで毛玉ケアに役立つ商品を紹介してきました。
私が愛猫の毛玉排出ケアコントロールに一番おすすめするのは、シンプリーキャットフードです!
シンプリーキャットフードには、毛玉排出成分としてオリゴ糖が入っています。
人間もそうですが、猫も腸内環境を整える事が健康へ大切な事です。
毛玉を吐き出してくれるというのは、まだ体内から排出できているので良いのですが
一番怖いのは、毛玉が猫の体の中に残ること。
毛球症と言う病気になってしまいます。
毛球症とは、猫がグルーミングをしているときに抜け毛を飲み込み、それがボール状になり胃に溜まる病気。
腸につまると腸閉塞をおこし、重度の場合外科手術が必要になってしまいます。
ストレスや加齢が原因で、自分の体を舐める行為をするとも言われていますので
毛玉ケアに一番は、猫に安心して暮らしてもらうことです。
エサだけで改善するというのは、正しい方法では、ありません。
今回の3商品は、原材料にこだわっていて健康を意識したキャットフードです
大切な家族である猫ちゃん。しっかりとしたキャットフードを選んで、納得した上で購入してください
販売会社の信頼度、原材料、品質などトータルで考えるとシンプリーキャットフードがダントツの1位です!
最終更新日:
毛玉排出サポート成分として、オリゴ糖が入っています。人間でも腸内環境を整えるのに重要なオリゴ糖でお腹を健康に。
原材料:骨抜き生サーモン(31%)、サツマイモ、乾燥ニシン(12%)、乾燥サーモン(11%)、ジャガイモ、サーモンオイル(8.1%)、乾燥白身魚(6.5%)、生マス(4.65%)、サーモンスープ(2.3%)、ミネラル類(硫酸亜鉛一水和物、硫酸第一鉄水和物、硫酸マンガン一水和物、硫酸銅(II)五水和物、亜セレン酸ナトリウム)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD、ビタミンE)、アルファルファ、クランベリー、タウリン、マンナンオリゴ糖、フラクトオリゴ糖、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、海藻、カモミール、セイヨウハッカ、マリーゴールド、アニスの実、コロハ
成分分析値:粗タンパク質37.00%、脂質20.0%、粗繊維1.50%、粗灰分9.50%、水分7.00%、オメガ6脂肪酸1.33%、オメガ3脂肪酸3.89%、カルシウム1.89%、リン1.32%、カリウム0.59%、マグネシウム0.13%、ナトリウム1.0%、エネルギー(100gあたり)約380kcal